Guitars

ギターコレクション

と言っても、ほとんどが安物…

基本的にピックアップや配線のカスタマイズ、ジャンクなボディとネックを買ってきて、1本に組み上げたりするのが趣味なので…

アコギ以外、一部を除き、ほぼ全て改造済み!

好きなギターは…

弾く方はストラト系にハムバッカーとシングルコイルが載ったものと見た目ではフライングV!
最近は改造素材や未組み立てのギターキットを含めると、

かる〜く20本オーバーしてることに気が付いて、ギターを買うのは自重中…

新しいギター買うんなら、2本処分して1本買うようにしなきゃね〜(^_^;)

エレキギター

Aria Pro 2 Les Paul standard

back

Aria Pro 2 Les Paul standard

70年代後期日本製!

高一の時に初めて買ったエレキギター…
ギターリペアを職業にした友人に頼んで、チューンオーマチックをケーラーコピーに交換!

倒れて、ネックが折れた際、リペアついでにブラウンサンバーストから黒に再塗装して貰った…

色々、PUも換装しまくったけど、現在はリアはダンカンのTB5、フロントはJB、レスポールは嫌いじゃないけど…

重いし、座って弾きにくいんで、最近は滅多に触らない(^_^;)

Epiphone EM-2 Custom

Epiphone EM-2 Custom

セールで見かけて、三日月のように抉れたカッタウェイが斬新でカッコ良く、ハイポジションが弾きやすそうと思ったんで購入!

駄菓子菓子、思ったより弾きやすくなかった(^_^;)

元々はEMGに似たような樹脂カバードタイプのオリジナルPUとアクティブとパッシブの切り替え可能なサーキットが搭載されていた…

そいつがイマイチだったので、試してみたかったDeathbuckerに換装したものの…

コイルレスのせいか?ローノイズだったが、シングルともハムバッカーとも違う音(P90に近いという人もいるけど、違うような気がする)が好みじゃなく…

EMGのザックワイルドセットに換装…

フロントとリアはザックと逆転!

中国製、ボディ材がポプラというのが価格相応な感じ(^_^;)

Epiphone Explorer GT top

Epiphone Explorer GT neck-joint

Epiphone Explorer GT

こいつもセールで購入!(確か1万円チョイだったかな?)

インドネシア製、ボディはマホ材、元祖Explorerより一回り小さく、ネックはメイプル材、ボルトオン、ヘッドはFlying Vタイプ、キルスイッチ付き…

最初にPUをエピフォンオリジナルからEMGのジェームスヘットフィールドセットに換装…

EMGだからEMGの音がするけど、ボディにPUがイマイチしっくりこない…

てなわけで、パッシブ化!

現在、ギブソンのBurstbuckerとダンカンのJBに落着…

ボディとBurstbuckerの相性は悪くない

Epiphone Explorer GT head

Epiphone Explorer GT PU

Epiphone Flying V

back

Epiphone Flying V

10年以上前にコメ兵のドラゴンズ優勝記念セールで2万チョイで買った記憶アリ…

元々は1ボリューム、1トーン仕様だった…

以後、PUをダンカンSH-6に換装したり、アルミピックガードを自作したり、EMGザックセットに換装、電池用キャビティを増設したり…

色々、遊んできたギター…

玉突きPU換装によって、現在はEMGのジェームス・ヘットフィールドセット…

最近、5弦のオクターブ調整が仕切れないことが判明!原因は製造時のブリッジの位置・角度による欠陥かもしれない…

韓国製、オールマホ材!

Epiphone Flying V battery-box

Fender Mexico 70's Stratcaster

back

Fender Mexico 70's Stratcaster

H.O.で中古購入…

買った当時はオリジナルのままでキープしようかと思ったけれど…

やっぱ我慢できなくなって、ペグをゴトーのマグナムロック、PUのフロントとリアをディマジオのバーチャルビンテージシリーズ、DP422とDP420に換装!

現状、リアはボリューム直だけど、やっぱトーンが欲しいと思う今日この頃(^_^;)

ラージヘッドがお気に入り!

Head

PU

Grass Roots Stratcaster

back

Grass Roots Stratcaster

スキャロップ指板で一番安いストラト…

昔はスキャロップなんて、ネックに良くないし、音程が安定しなくて弾きにくそうと思っていたけれど…

ケリー・サイモンさんのパフォーマンスを真近で見てから、興味が湧いて、中古でゲット!

押弦に力が要らないんで、結構お気に入り!

中国製、アルダーボディ、メイプルネック…

PUは80年代の型番は忘れたけど、ダンカンに、センターはディマジオのHS3、リアはDP404(Virtual Vintege Solo 廃番)に換装、リアもトーンが利くようにカスタマイズ…

チューナーはゴトーのスパーゼルみたいなロック式に、ネックジョイントプレートはフリーザトーンの3mmに、トレモロスプリングはロウビンテージに交換済み!

fingerboard

joint-plate

Ibanez Roadstar 2 series RG1200

back

Ibanez Roadstar 2 series RG1200

恐らく現在所有するギターの内で最も高価なもの…

確か80年代半ば当時の定価が120000円だった(^_^;)

オリジナルのアクティブPU、イコライザーとライセンスドのフロイドローズを搭載…

フレイムメープルトップ、アッシュボディ、フレームメイプルネック、エボニー指板で超重量級のギター!

RUとサーキットは無改造…

ブラスピックガードはメッキが良くなかったせいか?酷く腐食したため、狂いの少ない航空ベニヤで自作、ブリッジは落とし込み加工済み!

パワーがあり、強力なイコライザーで簡単にブースト、クリーンサウンドから一気にオーバードライブさせることが可能…

だけど、メープルネック、エボニー指板、アッシュボディで攻め過ぎて、硬い音が残念な点!

pickups

Jackson Stars Randy V RR03

back

Jackson Stars Randy V RR03

楽器店で新品購入したもの…

なぜかその時はRandy Vが欲しくて(^_^;)

音自体は悪くない…

ダンカンデザインのインベーダーPU(ライセンスの中国製?)はメッチャパワフルでクリーンはともかく、歪ませると気持ちいい…

だけど、ボディの先端が飛び出し過ぎてて、ぶつけやすく危険…

カッコイイんだけど…

唯一、こいつだけが無改造、オリジナルのまんま!

滅多に弾かないんで、処分しようかと思いつつ、思い切れないでいる(^_^;)

head

pickups

Peavey Predator Plus

back

Peavey Predator Plus

よっちゃんのCMで有名な某楽器店の限定セールで中古5000円で購入したギター…

最初から、ロックチューナー(マグナムロックタイプ)搭載は良いんだけど…

イマイチ指板の感触と鳴りが悪いような気がする…

色々、弄ってみたけれど、ギターとPUの一体感が出なくて(^_^;)

現在、フロントはFender tex のリアPU、センターは銅箔でノイズシールドを施したノーブランド、リアはダンカンのInvaderに換装…

それでも、面白みに欠ける…

ボディはポプラ、メープルネック、ローズ指板…

head

pickups

PlayTech AS-820

PlayTech AS-820

1万円しなかった記憶が…

良く鳴るんで、値段の割にメッチャお気に入りっス!

AXLブランドと同じモデルのギター…

同じ工場で作られたものか?

最初から改造目的で購入したギターなんで、色々弄ってある…

フレットのエッジをリファイリングしたり、ナットとストリングリテイナーをグラフテック製に交換…

PUはフロントとセンターをディマジオのシングルサイズのSuper Distortionにリアをスティーヴ・ヴァイ御用達のEvolutionに換装!

本当はペグも替えたかったけれど、ブロンズ色のロックチューナーは入手困難、高価なため、見た目を優先して、とりあえず断念…

中国製、アルダーボディ、メイプルネック、ローズウッド指板!

head

pickups

Samick Hot Licks

Samick Hot Licks

ジャンク気味なのを格安で買った…

その割にマトモなストラトタイプのギター…

既にピックガードの穴を塞いで、ワンハムに改造済みだった…

よって、無改造!

現在、タイの家に置きギターしてある…

一世風靡した韓国製!

pickups

Schecter Diamond Series Omen Extreme-7

back

Schecter Diamond Series Omen Extreme-7

唯一の7弦!

7弦を試してみたくて、セールで購入した廉価モデル…

オリジナルPUはパワー不足気味に感じたのと、いつものカスタマイズ癖が出て、フロントはダンカンのSH-2n7、リアはSH-5-7に換装!

駄菓子菓子、期待したほど、音は変わらず(^_^;)

最近はほとんど弾いていない…

インドネシア製、トップはキルテッドメープル、バックはマホガニー、ネックはメープル、ローズ指板…

トーンがプッシュプルスイッチになっていて、コイルタップが出来るのが特徴!

友人の話によると大音量だとハウりやすいとか…

確かにマホボディにしては、ヘッド落ちするし、軽過ぎ!

やっぱそのせいか?

pickups

YAMAHA SR400

back

YAMAHA SR400

と言っても、バイクじゃない!

70年代後期の日本製…

中古で買った時は練習アンプ込みで1万円…

最初はウレタンのナチュラルフィニッシュだったけれど、シースルーレッドに重ね塗りしてもらい、ミディアムジャンボにリフレット、トレモロユニットも中古のFenderに交換…

それ以降、10年以上放置してあったのをミラーピックガードに交換して、SSHに変更したのが10年前…

以来、PU換装三昧!

チューナーはスパーゼル、ナットとサドルとストリングリテイナーはグラフテックに交換済…

フロントPUはディマジオのシングルサイズハムのCruse、センターはレースみたいなAPCブランドのシングル、リアはディマジオのアンディ・ティモンズモデル…

一時期、アンディ・ティモンズに憧れていたから(^_^;)

センボディ、メイプルネックで、鳴りもメッチャ良い…

今でも一番のお気に入りのギター!

head

pickups

No Brand その1

back

No Brand stratcaster

ジャンクボディにキットのネックを載せた自作コンポ!

サンバーストのボディはビル・ローレンスの物か?

トレモロはフルサイズのスチール・ブロックが付いており、しっかりとした作り…

ペグはFenderのロックチューナー、ナットはグラフテック、PUはフロント、Fenderストラトのリア、センターはノーブランドに銅箔シールドを巻いたもの、リアはディマジオのシングルサイズのSuper Distortionを搭載!

十分弾きやすいギターに仕上がっているけど…

ネックとボディの相性のせいか?鳴りがイマイチ…

最近は余り触ってない(^_^;)

head

PU

No Brand その2

back

No Brand その2

昔、春日楽器という会社が作っていたスルーネックの未塗装ジャンクボディ(恐らくSCシリーズのもの)が元ネタ…

買った当時は1000円だったような…

ヘッドとボディを削り、ブリッジの窪みを埋め木、缶スプレーで塗装…

ジャンクなチューンオーマチックブリッジと最初はテキトーなPUで組んでいたもの…

現在、フロントは昔、ブラッド・ギルス御用達だったP.J.Marx、リアにはディマジオのD Sonicを搭載…

コイルスプリットスイッチ付属!

最近はほとんど弾いてない

いつか塗装をリフィニッシュしようと思いつつ、現在に至る(^_^;)

pickups

ベース

No Brand Compornent Bass

back

No Brand Compornent Bass

友人がリペアショップに勤めていた時に格安で買ったもの

シンプルさが売り…

ずっと物置にしまってあったけれど…

DTMを始めてから、たまに弾くように…

ボディは恐らくアルダーの2ピース…

当時、2万くらいで買ったけれど、今じゃ、とてもその値段じゃ買えない…

こいつは無改造!

neck-joint

アコースティクギター

Applause AEN-148

Applause AEN-148

実は本家Ovationの古いモデルも持っているけれど、物置に入れっぱなし(^_^;)

昔からAdamasモデルに憧れていたんで、普段使いとして、中古で購入したエレアコ!

改造ではないけど、ギターを打弦楽器化する取り外し可能なHammer Jammerを装着済み

アコギはあまり弾かないため飾物化!

Hammer Jammer

pre-amp

ウクレレ

Robson

back

Ribson

物置の中で発掘したもの(^_^;)

その昔、母親が楽器を習おうと思って買ったものらしい

Gibsonじゃあなく、Ribsonブランド!

オールマホ?

日本製、シリアルナンバーも付いている(^_^;)

sound-hole

その他

Moutain Dulcimer

back

マウンテン・ダルシマー(Moutain Dulcimer)

アメリカのギター製作学校で作ったマウンテンダルシマー…

それまでダルシマーなんて知らなかったけれど(^_^;)

ボディはキルテッドメープル、指板はバーズアイメープル…

今でも偶に弾いてみると、夢中になったりする…

素朴な音がウリの民族楽器!

fingerboard

bridge

ソー・ウー

side

ソー・ウー(タイの二胡)

以前、タイで購入したもの…

買った当初は引く努力だけはした…

弓だけ使ってギターで遊んだりして…

いつの間にかブリッジ駒を紛失、今や飾物化!

透かし彫りされたボディはヤシの実製…

body

ピン

back

ピン(タイのギター)

これもまた、タイで購入…

モーラムとかタイの楽曲で使用される民族楽器!

タイにいるときに練習しようと思ったのが購入動機…

構造的にはダルシマーとギターの中間って言ったところか?

3弦、全音階仕様のフレット…

最近、音を出してみたけれど、フレット押さえてマトモに鳴るのは2弦のみ…

元々、一番安いのを買った…

修理するより、真っ当な物を買い直した方が良いかな?

head

fingerboard